前へ »次へ »記事一覧 えだまめ日記#2 2021/07/26 秘伝豆を植えてから約2週間、畑の先生とリモート通信にて豆の様子を観察しました。 種だった枝豆から芽が出て葉っぱが大きくなっていることに気付くと、大喜び! 畑の先生とお話した後は質問タイム! Q「広い畑にはどうやって水をあげているのですか?」 A「雨が畑にしみこんでいるので、毎日水やりをしなくても大丈夫なんです」 園の畑でも秘伝豆を植えたことを報告しました! 園の豆もこんなに大きくなったよ! またお話しようね~! 前へ »次へ »記事一覧 最新の記事 幼児部 運動会 納涼祭 5歳児 お泊り会 おすすめおやつ ~カエル蒸しパン・天の川ゼリー~ プール遊び(幼児部) <2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 12345 6789101112 13141516171819 20212223242526 2728293031
前へ »次へ »記事一覧 えだまめ日記#2 2021/07/26 秘伝豆を植えてから約2週間、畑の先生とリモート通信にて豆の様子を観察しました。 種だった枝豆から芽が出て葉っぱが大きくなっていることに気付くと、大喜び! 畑の先生とお話した後は質問タイム! Q「広い畑にはどうやって水をあげているのですか?」 A「雨が畑にしみこんでいるので、毎日水やりをしなくても大丈夫なんです」 園の畑でも秘伝豆を植えたことを報告しました! 園の豆もこんなに大きくなったよ! またお話しようね~! 前へ »次へ »記事一覧
えだまめ日記#2 2021/07/26 秘伝豆を植えてから約2週間、畑の先生とリモート通信にて豆の様子を観察しました。 種だった枝豆から芽が出て葉っぱが大きくなっていることに気付くと、大喜び! 畑の先生とお話した後は質問タイム! Q「広い畑にはどうやって水をあげているのですか?」 A「雨が畑にしみこんでいるので、毎日水やりをしなくても大丈夫なんです」 園の畑でも秘伝豆を植えたことを報告しました! 園の豆もこんなに大きくなったよ! またお話しようね~!